千本流について

千本流は端唄界で初めて流派として創設された流派になり、
譜面も覚えやすく大変シンプルです。

正座をすることなく、椅子と机で行い気軽に参加できます。

唄とお三味線のお稽古を個人稽古で進めます。
ゆっくりマイペースに進んで行きますので安心して受講できます。
お三味線・唄どちらか一方だけをご希望でもご参加可能です。
最初は短い曲を中心に行い少しづつステップアップします。

3分程度の短い曲を中心に行いますので安心です。
声を出すことで元気でイキイキ楽しくお稽古しましょう!

先生紹介

千本流師範 千本雪はる

俳優座養成所経てTV・舞台・映画等に出演
長唄・端唄・小唄名取

お稽古案内

荻窪稽古場 中央線荻窪駅より徒歩5分

個人稽古でその方に合わせて、安心してマイペースに進めます。

お稽古内容の詳細につきましては
メール又はお電話でのお問い合わせ後、こちらよりお電話にてご連絡申し上げます。

稽古 月4回1回1時間

遠方の方はzoom講座対応しております

入会金一万円
月謝唄・三味線 一万五千円
唄のみ   一万三千円
三味線のみ 一万三千円
※内容は、随時講師が考慮致します。
初回持参品筆記用具・録音できるもの
あれば、バチ、指かけ、ひざゴム

新着情報

最近の投稿
上部へスクロール